大河ドラマを2倍楽しむ方法

2010年11月19日

龍馬伝いいですねー☆


さてさて、い草農家のokaさんから教えてもらったのですが・・・

畳の縁(へり)は、身分で使えるものが決まってるらしい!!!

天皇、大臣、公卿などなど。
この縁は「天皇用」とかあるらしいです!!!

気になる人は、ググッってね~♪(適当じゃねーぞー)

なんかとっても日本らしいなーと思いました。


龍馬伝の畳もとっても奇麗ですよね。
縁までじっくりはあんまり見えるシーンないけど。


あ、縁は踏んではいけませんよ。言われましたねー小さいころ。
けど、なんでかは知らなかったけど・・・

調べてみると、
縁には「身分」を表しているので、それを踏むなんてとんでもない!という説が。
つまりは、家を踏んでいるってこと。。。
(篤姫のときは、大奥の誰かが踏んでたらしい・笑)

日本文化奥深し。

あと、和ろうそくの芯は「い草」ですよ。
お皿の中に油をいれて灯りにしているアレ(名前なんていうんだ?)の芯も「い草」

い草の別名は「灯芯草(とうしんそう)」(灯心草とも書く)ともいいます。





同じカテゴリー(匠×エコ(旧箸プロ))の記事画像
お米・油・蜂蜜届く!!
いかに涼しく過ごすか!!!
い草織ってきたよ!
い草の聖地、八代へ!
地産地消仕事人!!
これなんだー?
同じカテゴリー(匠×エコ(旧箸プロ))の記事
 お米・油・蜂蜜届く!! (2011-10-25 14:27)
 いかに涼しく過ごすか!!! (2011-07-08 14:26)
 い草織ってきたよ! (2011-01-24 17:43)
 い草の聖地、八代へ! (2011-01-19 14:14)
 地産地消仕事人!! (2010-11-16 11:31)
 これなんだー? (2010-11-08 16:26)

Posted by ユースかんくま at 16:13
Comments(0)匠×エコ(旧箸プロ)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。